中小企業診断士:2次試験解答ノウハウ 

Businessman Consulting Business中小企業診断士

はじめに

全事例共通の事(勉強法など)はリンク先に記載している。
高得点を取ることは運の面が大きいと考え、出来るだけ点数を落とさない安全な解答を記載しつつ、
事例1~3で高得点ヒットが出る事を祈っていた。

事例1のノウハウ

【前半】
成長要因に関わる聞かれることが多い。
会社の強み機会に着目すると良いことがある。

【後半】
語呂合わせの活用が有用になる問題が多い。
人事および組織問題の解決を要求された際に、語呂合わせの文言に乗っ取った解答を作成するのが無難。

一発合格道場の記事が詳しい。

「幸の日も毛深い猫」

人事

さ:採用/配置
ち:賃金
の:能力開発
ひ:評価
も:モチベーション

組織

け: 権限委譲
ぶ: 部門分割、事業部別組織
か: フラット化
ね: ネットワーク
こ: コミュニケーション

事例2のノウハウ

助言を求められた場合には、施策、課題、結果、効果を記載する。
施策の数は100字で2つ、120字で3つを目安とする。
基本的には価格でなく差別化戦略で勝ちたい。
売上を上げるには単価×数のどちらかを改善する必要がある。

〜戦略とは何か

マーケティング戦略
差別化戦略
価格戦略
基本的には差別化戦略を選択する。

製品戦略
製品の幅:種類や属性、品質など
製品の深さ:最小分類、サイズ、色など

ブランド戦略
ライン拡張:既存製品×既存ブランド名
ブランド拡張:新製品×既存ブランド名
マルチブランド:既存製品×新ブランド名
新ブランド:新製品×新ブランド名

プロモーション戦略
チラシや、ホームページ、イベントなどを行うこと。
その戦略による訴求点を記載する事が望ましい。

販売戦略
人的販売、提案販売。

コミュニケーション戦略
SNSによる双方向コミュニケーション、DMなど
定期的な顧客との接触による、ロイヤリティの向上や固定客化を目指している記載に繋げる。

事例3のノウハウ

基本的には強みを生かして課題を解決する。
以前は第一問で強みを問い、最終問題で解決する事があった。
しかし、最近の出題傾向からは素直にこのパターンでは出てこないかもしれない。

事例4のノウハウ

TACの事例4特訓講座の問題集が有用であった。
ここ二年くらいは、計算問題よりも文章題重視になっているかも??

コメント

タイトルとURLをコピーしました